「宮城県 仙台市青葉区」大崎八幡宮

大崎八幡宮を紹介します

f:id:marinote:20190731151731j:image

 

夏はカラフルな短冊が見れます

境内には七夕の短冊が飾られていました。とてもカラフルで美しいです!みんなの願いが書かれていました。

f:id:marinote:20190803122350j:image


f:id:marinote:20190731151720j:image

f:id:marinote:20190731151714j:image

f:id:marinote:20190731151725j:image

 

大崎八幡宮の御朱印

f:id:marinote:20190731151546j:image

 

大崎八幡宮へのアクセス

 

 

「宮城県 仙台市青葉区」宮城県護國神社

宮城県護國神社を紹介します

f:id:marinote:20190726222424p:image

 

あの伊達政宗の像がある場所にあります

f:id:marinote:20190726222150j:image

 

仙台といえば伊達政宗の騎馬像が有名です。その騎馬像がある高台の場所に宮城県護国神社はあります。るーぷる仙台に乗って行ってきました!バス停の目の前に神社はあるので迷うことはないと思います。

f:id:marinote:20190728112916j:image


f:id:marinote:20190726222502j:image

f:id:marinote:20190726222518j:image

f:id:marinote:20190726222510j:image

f:id:marinote:20190728112852j:image

f:id:marinote:20190728112848j:image

小さい七夕飾りが飾ってあってキレイでした。

お土産屋さんの奥には食事をするところもありました。天井がかっこよかったので写真をとってみました!

宮城県護国神社の御朱印

f:id:marinote:20190726222053j:image

 

宮城県護国神社へのアクセス

 

 

お土産

f:id:marinote:20190728112934j:image

お土産にかわいいお守りを色違いで買いました~!伊達家の陣羽織と同じ柄ですよー

水玉がかわいい~~!

「宮城県 岩沼市」竹駒神社(御朱印をもらいに行ってみたい神社仏閣)

これからお参りしたい神社の竹駒神社を紹介します

 

 

竹駒神社へのマップ

車でしか行けないのかと思いましたが、最寄駅から歩いても行けるようです。

岩沼駅から歩いて20分ほどのようです。

承和9年に創建されたとても 歴史ある神社です。

初詣は特に賑わうそうですよ!

 

竹駒神社の御朱印情報

御朱印あり

 

 

散歩がてら行ってみたいね!

 

「宮城県 塩釜市」志波彦神社 鹽竈神社


志波彦神社 鹽竈神社を紹介します。

f:id:marinote:20190714163141j:plain

 

志波彦神社 鹽竈神社

志波彦神社と鹽竈神社は同じ敷地内にあります。とても広いです。松島から近いので土日やイベントがある日は大型観光バスもいて賑わっています。

節分祭の時の記事はこちら

sendai-gosyuinguide.hatenablog.com

鹽竈神社は別宮から参拝します。

f:id:marinote:20190714163232j:plain

 

別宮をお参りしたら右官、左官をお参りします。

 初めは分からなかったので、別宮よりも右官左官からお参りしていました。右官左官のほうが正面に建てられている気がして私のように右官左官からお参りしている方が多いと思います。本来は別宮からお参りするようです。別宮は「特別な」という意味なんだそうです。 

 

f:id:marinote:20190714163141j:plain

 

志波彦神社 鹽竈神社の御朱印


f:id:marinote:20190519132254j:image

f:id:marinote:20190519132258j:image

志波彦神社と鹽竈神社の両社を一緒に書いてくださいます。なので見開きページで500円です。御朱印は鹽竈神社で受け付けています。

鹽竈神社へのアクセス

 

「宮城県 仙台市宮城野区」榴ヶ岡天満宮

榴ヶ岡天満宮を紹介します。

 こじんまりとした居心地が良い神社です。

f:id:marinote:20190524210821j:image

 

合格祈願の榴ヶ岡天満宮

榴ヶ岡天満宮は、学問の神様の菅原道真公を祀っている神社です。受験シーズンになると合格祈願に来る人が多いです。絵馬もたくさん奉納されていました。

仙台で最初に咲く梅もありますよ~

榴ヶ岡天満宮の御朱印

f:id:marinote:20190519132313j:image

こちらは、令和初日に書いていただいた御朱印です。通常はその場で駒札を受け取り、書き終わったら駒札で呼ばれる仕組みなのですがこの日は様子が違っていました。

sendai-gosyuinguide.hatenablog.com

 

榴ヶ岡天満宮へのアクセス

すぐ近くには大きな公園もあるのでオススメですよ!

「宮城県仙台市青葉区」仙臺大神宮

仙臺大神宮を紹介します。

f:id:marinote:20190622165315j:image

 

少し中心部から離れているところにあるせいか、参拝したときは私の他にだれもいませんでした。ゆっくりと参拝することができますよ!

仙臺大神宮の御朱印

f:id:marinote:20190615141240j:image

仙臺大神宮へのアクセス

仙臺大神宮はこじんまりとしていて居心地がよかったです!

ぜひ行ってみてくださーい

 

「宮城県 仙台市青葉区」櫻岡大神宮

櫻岡大神宮を紹介します

f:id:marinote:20190615141930j:image

 

櫻岡大神宮は西公園にあります

仙台では花火大会やお花見といえば「西公園」が有名です。その西公園のはじっこに櫻岡大神宮はあります。

立派な狛犬がいました!


f:id:marinote:20190615141836j:image

f:id:marinote:20190615141829j:image

f:id:marinote:20190615141821j:image

かっこいい~~!


f:id:marinote:20190615141720j:image

f:id:marinote:20190615141725j:image

f:id:marinote:20190615141715j:image

最初の鳥居をくぐると、趣のある橋がかかっています。写真は冬に撮ったもので、池の水が凍っています。


f:id:marinote:20190615142030j:image

f:id:marinote:20190615142025j:image

櫻岡大神宮の御朱印

季節によってたくさんの御朱印がいただけます。限定の御朱印は書置きのみとなっていました。通常の御朱印は直書きもしてくださいます。

 


f:id:marinote:20190615141115j:image

f:id:marinote:20190615141119j:image

平成から令和に変わる前には「平成」と「令和」が書かれた御朱印もありました。f:id:marinote:20190615141140j:image

 


f:id:marinote:20191021191052j:image

f:id:marinote:20191021191119j:image



 

櫻岡大神宮へのアクセス

櫻岡大神宮の隣は公園なので、桜の時期はお花見をしていたりお子さんが自転車であそんでいたり、犬の散歩をしている人がいたりして街中にあるのにとてものどかな感じです!